おん通信

現役名大下宿生が書く、気ままブログ

【大学生の投資】投資を始めました。 

f:id:ONOtakahiro:20190430173535j:plain

 

お久しぶりです。おんです。

 

突然ですが、今春から彼女のUさんが社会人になりました。

私の方はというと、そのまま院進ということで学生のままです。

 

実は私とUさんはかねてから一緒に住んでおりました(2年くらい前から)。となると、お互い将来のことを考えるわけです(老後とか、子供のこととか)。

 

Uさんが社会人になったことで、厚生年金に加入することになりました。Uさんの会社には企業型確定拠出年金があり、社員は皆加入することになります。企業型確定拠出年金は、会社がお金を出資して、社員が運用する年金ということはご存知かと思います。

そこで私も投資をしてみようと思い立ったわけです。

 

最近の若者は将来が不安だという話はそこかしこで耳にするわけですが、まったくその通りだと思います。総務省によると20代の貯蓄額の中央値は0円だそうです。わたしも似たようなもんです。

 

最近では、厚生年金の加入義務が70歳以上になる可能性があるなんて話がありました。そりゃ年金なんてもらえないと考えるのも無理はないですね。制度自体はなくならないだろうけど、いったいいくらもらえるのやら。日本での生活コストと思うようにしています。

人生100年時代なんて言葉は当たり前になっています。健康寿命と平均寿命の差が10年近くあるようじゃ、正直そんな長生きしたくありません。長生きはリスクです。

 

とまあ、将来の不安の種はたくさんあるわけです。

 

長生きはリスクですが、悪いことばかりではありません。

なぜなら投資は時間をかければかけるほど有利だからです(と書いてありました)。

 

ということで、少しでも将来に希望を見出すためにも、投資をした方がいいと思ったわけです。投資するお金は大してありませんが、とりあえずほそぼそと続けていこうと思います。早く始めれば始めるほど有利らしいので。

 

投資については以前から興味があったので、5冊ほど本を読みました。結論を言うと、凡人の私には投資信託がよさそうです。(そもそも株を買えるほどお金ないし)

 

口座は楽天証券に作りました。楽天銀行に口座を持っているというのと、基本的にネット証券は手数料が安いからという理由です。投資信託は手数料が安いのが一番ですからね。

運用は積み立てNISAでやっていこうと思います。iDeCoも考えましたが、会社員になると話がややこしそうなのといろんな意味で金がないのでパスしました。節税できる制度は積極的に活用したいとこですが、、、

 

ということで、これからは投資の話が増えるかもしれません。