おん通信

現役名大下宿生が書く、気ままブログ

【大学生】一人暮らしの部屋選び ~部屋の選び方編~

一人暮らしの部屋選び ~部屋の選び方編~

 

こんにちは、おんです。
2月も中旬となり、いよいよ名古屋大学前期入試も目前ですね!
受験生の方は体調に気を付けて、ラストスパート頑張ってください!!

 

さて、本日は、一人暮らしの部屋選び~部屋の選び方編~です。
受験生の親御さんのなかには、お子さんの受験中にお部屋を選んだり、
仮押さえをしたりされるのではないでしょうか?
今日は個人的に、部屋を選ぶ際に考えておいた方がよいと思う条件を書いていきたいと思います。

 


目次

 


 

 

引っ越す前に決めておくべき条件は?

 

 ・家賃

 

 

 


これはご家庭によって、親御さんが支払う家庭もあれば、
お子さんがバイト代でやりくりする形式の家庭もあると思うので、
各御家庭にお任せいたします!(おい笑)
よく話し合ってお決めくださいませ。

 

ご参考までに、私の周りの友人(15人くらい)に調査したところ、安くて月4万、高くて月8万(驚愕)で、
平均的には月5万程度の方が多かったです。

私が住んでいる名古屋大学の周辺ですと4万円のお部屋はユニットバスで6,7畳のお部屋です。8万円になってくるとオートロックタイプの玄関で1LDKのお部屋も可能になってきます。

大学生は家にいないことが多いので、そこまでいいお部屋でなくてもいいはずです、、

 

・どのあたりに住むか、どうやって通うか

 


先ほどは家賃について書きましたが(お任せしただけです)、
「どこに住むか」という点に関しては、


本当にみんなで慎重に考えていただきたい!!!!(切実

 

これが朝、誰も起こしてくれない中、学校に行くモチベーションをいかに下げないかに関わってきます。

 

例えば、自転車で通う方は、学校から何キロ圏内なら毎日無理なく通えるのか、
電車で通う方は、駅から何分なら歩いてもよいか、など。

 

当たり前やんと思われるでしょうが、名大周辺はそんな一筋縄ではいきません。


そう、学校まわりのです。


(だからなのかどうかは分かりませんが、名大の敷地内にはバイクとロードバイクが非常に多いですし、近くの中部自動車学校でバイクの免許を取る人が多いと感じます。)

 

例えば八事周辺に住む場合、物件情報では「自転車で11分」とか言われますが、
一般的な女子が11分でしかもママチャリで学校まで来るのはなかなか至難の技です。
そして結局地下鉄通学になるんですね。
(ママチャリで通い続けている猛者も稀にいます。ちなみに、ダイエットよりも筋トレになるそうです。)

ですので通学方法に合わせて、無理のなく通える範囲で物件を選びましょう。

 

可能であれば、一度ご自分で確認して、どんな感じで通うのかイメージすることをお勧めします。

 

ちなみにどのあたりに住むかについては、これまで名大周りについての記事をいろいろ書いたので、
ご参考にしていただければと思います。

 

・間取り、設備

 


最後に、間取り、部屋の設備についてです。


間取りは1Rもしくは1Kが候補の大半になるのではないでしょうか。

個人的にはどちらかというと1Kをおすすめします。

 

ふたつで異なる点は、キッチンと部屋の間に「仕切りがあるかないか」です。
仕切りがあるほうが、料理のにおいも部屋に行かないですし、
部屋にいるときは仕切りを閉めればエアコン等による電気代節約になります。


部屋の設備も重要です。


例えば、
①風呂トイレは別かどうか

②オートロック?

③コンロの数
などですね。

 

①風呂トイレに関しては、私は別々をおすすめします。


もちろん湯船に入れるというのも理由の一つですが、最大の理由は「掃除のしやすさ」です。

風呂トイレが一緒になっているほうがシャワーを使ってトイレも一緒に掃除できるので
掃除が楽という方もいらっしゃいますが、
トイレットペーパー等が濡れてしまいますし、入浴時の湿気により、床にホコリがすぐくっついてしまいます。

別々だと、お風呂のほうは気兼ねなくシャワーで洗えますし、
トイレも掃除機とウェットティッシュとかでささっと床を拭けばきれいになります。

ただ、風呂トイレが一緒のほうが一般的に家賃が安い傾向にあるので、
ご家族で考えていただければと思います。

 

②のオートロックですが、個人的にですが、なくてもいいんじゃないかと思います。
オートロックの物件に住んでいたことがありますが、確かに変な人が来なくなります。
(厳密には、インターホンで見えるので、怪しい人がいても心置きなく居留守が使えます。)
ただ、大学生は基本的に日中は学校やバイトに行くので、私はあまりそういった方に会わなかったです。

 

③のコンロの数については、断然2口以上をお勧めします!

なぜなら、スープとメインの料理を同時に作れるからです。

いつも私は、メインの料理を作るときに具材を少し残します。それを隣の火にかけた鍋につっこんでおけば、スープもできます。スープは翌日の朝ごはんにもなりますし、スープジャーに入れて学校にもっていけば、買う食事も少なくて済むので食費も安上がります。

しかし、もしコンロが一口だとどうでしょう?

絶対めんどくさがってスープなんて作らないと思います。

 

まとめ

 


本日は物件選びについて個人的な考えを書きました。
勉強も大詰めですが、息抜きがてら、ご家族みんなで物件探しをしてみてはいかがでしょうか?

 

名大の周辺についてはどのサイトよりも詳しく書いていますので他の記事もぜひご覧になってください!